【1200円】横浜発、東京湾夜景クルーズ!レインボーブリッジの真下をくぐる圧巻の体験!動画あり♪

横浜港の夜景の写真 冒険
Screenshot

1200円で東京湾を楽しめる、横浜 夜景 クルーズのご紹介♪

たったの1200円でクルーズ船に乗れるなんて夢見たいですよね♪

横浜から竹芝まで約90分、期間限定の週末限定で乗れちゃうんです!

また船内には多くの謎が仕掛けられていて、それを紐解く探偵にもなれちゃいます♪もちろん参加したい人のみ♪

今回は動画付きで、夢のようなひと時をご紹介します♪

レインボーブリッジの真下をくぐる瞬間はまさに圧巻!!東京タワーや工場地帯の夜景、羽田空港の飛行機の離着陸まで見れちゃいます♪

Screenshot

驚きの1200円!横浜発の東京湾夜景クルーズ!

夜景クルーズ時間横浜発(18:10)→東京竹芝着(19:45)

期間 4月26日から6月29日の土曜日、日曜日

土曜日と日曜日のみなのでご注意ください。

料金 大人1200円 子供600円

謎解きイベント 謎解きキット代1000円(参加するしないは自由)参加する場合は船内乗車後に謎解きキットをご購入ください♪

今回は3月に開催されたこのクルーズに参加した筆者が、動画付きで魅力をたっぷりお届けします♪

後半にチケット取り方や、乗船方法など、私達があたふたした実体験なども書きますので参考にしてもらえれば幸いです。

横浜大さん橋で早めの受け付けを。

このクルーズの始まりは横浜港。赤レンガ倉庫を横目に眺めながら横浜大さん橋でチケットの引換をします。

引換が終わったら後は時間まで自由時間。私達が乗る船が到着するのを待ちます♪

チケット予約方法や注意事項などは記事後半に書いてあるので要チェック♪

待てないって方は目次からスキップしちゃってください♪

Screenshot

どんどん暗くなってきて横浜の景色が一変します♪

ここで乗船口前には長蛇の列が、、、!!

これが早めに行くことをオススメする理由です。

せっかくのクルージングなんですから、夜景をしっかり堪能したいですよね?でもそう思ってるのは皆さん同じなんです。乗船後は船のデッキの見晴らしの良い場所は、人、人、人、、、。

景色が見えないという事はありませんが、背の低い人には少しキツイかも?

当然、乗船した順に好きな場所を確保できますから、できれば早めに行って好みの場所を確保することをオススメします♪せっかくですからね♪

いざ横浜出発!夜景クルーズの旅の始まり♪

時間になるとアナウンスとともに横浜を出発。夜景クルーズの冒険が始まります。

船内ではデッキとレストラン、トイレのみ行くことができます。

もともと宿泊してるお客さんもいるようで、そちらの客室等には入れません。

船内にはレストランがあり、そちらで食事することも出来ます。

デッキには売店もあり、唐揚げやフライドポテトなどの軽食が購入できます。ソフトドリンクやお酒もあります。


Screenshot

このクルーズは横浜から東京の夜景の名所と言われる場所をいくつも見られます♪

ちなみに筆者は進行方向左側のデッキにいました。

早い段階で横浜ベイブリッジを通過。

しばらく横浜の夜景が続き、東京アクアラインを超えると羽田空港が見えてきます。

飛行機の発着陸を間近で見られるのも興奮ですね♪船の真上をかなり近い距離で飛行機が飛んでくる様子は迫力満点です!

Screenshot

羽田空港を通過すると大井コンテナ埠頭が見えてきます。

ちなみに筆者は「何それ?」の状態でしたが、結構こういった地帯の夜景にはファンが多いのだそう。

写真のキリンのようなものは、まさに海のキリンと呼ばれる起重機だそう。

実際にクレーンが上下する様は、知識のない筆者もめちゃくちゃ興奮しました♪

レインボーブリッジの真下をくぐる圧巻の瞬間!

これが横浜からの夜景クルーズの見せ場!

レインボーブリッジの真下をくぐる圧巻の瞬間を動画でどうぞ♪

これはぜひ肉眼で体験してみてください♪

東京タワーが見えてきたらクルージング終了間近です。

反対側のデッキ(進行方向右側)にいる場合はスカイツリーが見えます。

Screenshot

最高の船旅でした♪

クルージングといえば料金が高いというイメージですが、こちらのクルーズは1200円と破格のお値段!

もちろんお料理は付いてませんが、レストラン利用できますし、売店もあります。

デートにも女子会にもぴったり!もちろん家族で乗船しても、どんなシチュエーションであっても最高まちがいなしです♪

夜景クルーズチケット購入方法など詳細

電話予約とインターネット予約があります。

Screenshot

こちらからどうぞ。https://www.tokaikisen.co.jp/news/535185/

2か月前から予約できるそうです。わりと混むのでお早めに♪

東京湾夜景クルーズを楽しむための注意点とまとめ

注意点は本文でも書きましたが、当日は乗船時間よりもっと早めに行くことをオススメします。

良い場所を取れなくてもいいよ!って方は問題ありませんが、夜景を思う存分楽しみたい方は、遅くても乗船時間よりもお早めに!

ちなみに筆者たちは一時間前に行きましたが行列の真ん中くらいでした。

注意ってほどでもありませんが、だってせっかくですからね♪片っ端から楽しんできてください♪

タイトルとURLをコピーしました