吉祥寺のジブリ風カフェ【はっぱ】で絶品ランチ!まるで小さなテーマパーク!

グルメ

東京都 吉祥寺にあるジブリっぽいと大人気のカフェ「はっぱ」。

猫をモチーフにしたテーマパークのような敷地内、プティット村に潜入してきました!

同じ敷地内には猫カフェやかわいい雑貨店もあります。

どこもかしこも猫モチーフのデコレーションで彩られ、ランチメニューは味もボリュームも大満足!

今回は写真たっぷりで「はっぱ」の魅力をご紹介します。吉祥寺で癒しのカフェタイムを過ごしたい方は必見です♪

「はっぱ」とは?ジブリ風の癒し空間

はっぱとは、東京都吉祥寺のプティット村にあるかわいいカフェです。

プティット村という、猫をモチーフにした敷地内にそのカフェはあります。

村に入る前から可愛くて、入った後もワクワクが止まりません!

どこもかしこも猫、猫、猫♪

近くにジブリの森美術館があるので、ここもジブリっぽい!と思う人も多いと思いますが、分かります!その気持ち分かります!

ですがジブリではないです。猫のプティット村です♪

店内もテラスもまるでジブリ?猫モチーフの可愛いカフェ

そんな可愛いプティット村にあるカフェ「はっぱ」。

土日ともなれば行列ができるほど大人気です。外国人のお客さんも多かったです。

テラス席は予約必須!

私が訪れた時もテラス席は終日予約済みでした。

でも店内もめちゃくちゃ可愛いので、一度は店内にも足を運んでほしいですね。

螺旋階段を上って席まで行きます♪冒険してるみたいで移動も楽しい♪

頭上にはお気をつけください♪

ボリューム満点!はっぱの可愛いランチメニュー

はっぱには、食事メインのランチメニューや、もちろんスイーツメニューも、キッズメニューまであります。

紅茶に関しては種類が多くて、紅茶のためだけに、また来たい!と思ってしまうほど。

今回、筆者が注文したのは、こちら!

Screenshot

トマトクリームのペンネグラタン ¥1230

バジルチキンサンド ¥1280

しっかりボリューミーです。そして美味しい!

チキンサンドは鶏肉がごろごろたっぷり入っていて肉汁をしっかり味わえます♪

付け合わせの人参のピクルスやポテトも味が濃いめで私好みでした。

ペンネグラタンもボリューミー!パンが美味しいという嬉しいサプライズ!

フレンチトースト ¥720

紅茶 ¥660-¥790

フレンチトーストが猫型になってます!!可愛い!!

生地はふわふわでしっかり旨味を閉じ込めた感じ。美味しい!

紅茶は種類が多くて選ぶのに一苦労します!紅茶にこだわりがあるようで、しっかりフレーバーを感じられる一品でした。

苺のモヒート(ノンアルコール)フレッシュオレンジのモヒート(ノンアルコール) ¥680

ちゃんと果実が入ってるのが嬉しい一品!ランチのお供にぴったり!

その他、リゾットやコブサラダ、スコーンやチーズケーキなども美味しそうでした♪

隣接の猫カフェと雑貨屋さんで癒しタイム

プティット村には、猫カフェやギャラリー、かわいい雑貨屋さんもあります。

雑貨屋さんにはプティット村ならではのお土産品も見かけました。

動物の可愛いお顔のお菓子や、やはり猫をモチーフにした食器やインテリアなど、どれも可愛い!

お土産はもちろんですが、自分用にも、プレゼントにも喜ばれると思いますよ♪

猫カフェ「てまりのおしろ」入り口♪

不思議な猫のお城でティーパーティー!という、これまた面白そうなコンセプトです♪

入場料は平日で大人¥1400(19時以降は¥1000)

土日など休日で大人¥1800(19時以降は¥1200)

今回は入りませんでしたが私もいつか猫のお城でティーパーティーしてみたいものです。

「はっぱ」アクセスなど基本情報

TEA HOUSE はっぱ

営業時間 11:30-19:00

電話番号 0422-29-2880

所在地  東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2 吉祥寺プティット村

吉祥寺カフェ「はっぱ」を楽しむために

予約した方がいいです!!

この一言に尽きます。もちろん空いていれば、もしくは並べば入店できますが、わりといつの日も混んでるイメージです。

店内はそれほど広くないので、三人以上だと席の関係もあり待ち時間が長引く可能性も。

行く日が決まったら迷わず予約の電話をすることをオススメします。

まとめ:ジブリ風の癒しをぜひ!

いかがでしたか?

今回はジブリっぽい村、プティット村にあるカフェ「はっぱ」に突撃してきました♪

近くには本物のジブリの森もあるのでセットで楽しむのもいいかもしれませんね。

メニューはこのご時世にしてはリーズナブルでボリューミーなのが個人的にポイント高かったです。

次回は珍しい紅茶と猫カフェを堪能してみたいですね♪

タイトルとURLをコピーしました